工事日記

滋賀県 大津市 コニファー 剪定

昨年の年末にお伺いした大津市のお庭です。
今回からお世話させて頂くことになったこのお庭は、
お施主様がご入居されるまでしばらく手入れがされていなかったため、
生垣風に列植された‘コノテヒバ’(ヒノキ科)がかなり伸び放題になっていました。

2014K邸剪定施工前

このコノテヒバは数年前に良く植えられた品種ですが、
他のコニファー(針葉樹)同様、日が当らない枝内部は
自然淘汰的に葉が枯れ込みます。
(自身で無駄な部分を落としていくわけです)
しかし、このすでに葉が無くなったところからはなかなか萌芽せず、
日の当たる外側だけは旺盛に伸びていくので、
毎回の剪定は緑の葉があるギリギリのラインまで刈り込まないと
年々樹木が大きくなってしまいます。

今回のこの樹木は数年間切られ慣れていないため、ダメージを考慮して
やや軽めの剪定にしました。

2014K邸剪定施工後

次回からは樹形維持のためにだんだんと強めの剪定にしていく予定です。

京都市左京区 剪定 及び エクステリア フェンス工事

先日まで伺わせて頂いておりましたのは京都市左京区のお庭。。

新築されて3年ほどになり当初植栽された樹木が、
手入れが必要になったため剪定と、お隣にも家が建ったので
隣地境界のブロック上に新たにフェンスを新設施工させて頂きました。

京都O邸 Pフェンス

隣地側からは境界外なので施主様宅側からの撮影です。
今回施工しましたのは「LIXIL」の‘プレスタフェンス8型’
オプションの下桟隙間カバーも取り付けました。

当店ではこのほかに各メーカー各種フェンスの取扱を行っております。
既存のブロックの上に施工することも可能ですのでご検討中の方は
ぜひご相談くださいませ。

滋賀県 大津市 庭園管理 剪定 完了

先日までお伺いしていた年間管理の大津市のお庭。
途中には積雪もあり、日程が大幅に変わってしまいましたが、
無事完了することができました。

施工前はこの記事の前の投稿をご覧ください。

施工後はこちら

2014冬N邸剪定後 (2) 2014冬N邸剪定後 (1)

写真はこのお宅のお庭のほんの一部ですが、
前の記事でも書いていましたように、以前の業者様とは違う樹形維持方法を
施すため、あれこれ思案しながら作業させて頂きました。
しかし相手は植物とて生き物。。。
数年間積み重ねられた樹形維持の仕立てを、1年や2年で当店の仕立て方法に
するには無理もあり、樹木にも負担がかかります。

何年か掛けて最高の仕立て方を施し、そのあと維持していきます。

滋賀県 大津市 庭園管理 冬季剪定

昨日からお伺いしましたお庭・・・・
昨年から庭園管理を お任せ頂いております大津市の邸宅のお庭です。

2014冬N邸剪定前 (1)

昨年からということで、当店自体としては2年目のお付き合い
となるわけですが、実はこのお庭は私としては長いお付き合いなのです。

その経緯はこのHP開設前のブログでもUPしています。

→ 過去ブログ記事

今回は昨年から樹形を改良するようにしている樹木維持を中心に、
新年に向けてお庭の樹木を整える作業をしていきます。
昨年までの樹形維持方法が私の考える方法と違っていたため、
お施主様とご相談、ご説明の上、私なりの樹形作りをお任せ頂いています。

樹形維持にはまだ2年目なので少々苦労しますが、相手は生き物。。。
これから長い年月を掛けて可愛がって行く気持ちですね~^^

 

2014冬N邸剪定前 (2)  2014冬N邸剪定前 (3)

 

今年もあとわずか、残された時間の中・・・・・
一生懸命作業を進めていきます。

京都市左京区 剪定 エクステリア工事

本日から着工しましたのは・・・・京都市内のお庭。。
懇意にして頂いています造園会社様からのご依頼の剪定工事と
エクステリア工事。

施工前の写真が撮れなかったのが残念ですが、
施工後の写真が載せれれば良いなぁと思っています。

最近新築されたお宅で、新築時から手を入れていない樹木の剪定と、
既存ブロック塀の上にフェンスを新設する工事のご依頼です。

本日、剪定は完了し、お施主様にはとても喜んで頂けました。

フェンス工事については部材の調達の都合上、もうちょっと先になります。
こちらも完成後にはきっと喜んで頂けるものと思っています。

滋賀県 栗東市 エクステリア リフォーム工事

先日は滋賀県栗東市で建物の外装リフォームに伴う
エクステリア改修工事を行いました。

玄関階段ポーチからアプローチへ続く階段部分の
リフォーム工事です。

リフォーム前はこんな感じでした。

before

O邸施工前

経年劣化から目地から水が浸入してタイルが浮いてしまっています。
また、駐車スペースへの通路でもあるため、駐車時に接触してしまって
破損している箇所も見られます。

今回はポーチ部分は手を付けず、階段部分だけのリフォームということで
一旦階段部分をすべて解体撤去しての作業となります。
見た目的には施工前と同じ感じということで、使用したタイルも同じもの

チャイナグラニット

エクステリアメーカー「LIXIL」のブランド‘INAX’の“チャイナグラニット”
天然石素材でタイルというよりも張り石材という感じです。
下地からすべて解体したついでに、駐車スペースへ干渉する角部分も少しだけ控えた形に・・・

リフォーム後がこちら

after

O邸施工後 (1)

O邸施工後 (2)

材料の出荷時期が違うのでポーチとの色合いが写真では若干違うように見えますが
実際の肉眼で見るとほとんど違和感はありません。
お施主様はもとより、ご近所の方にも大変お褒めのお言葉を頂きました。
ありがとうございます。

このようなちょっとしたエクステリアのリフォーム工事。
お悩みの方は是非当店にご相談ください。

滋賀県 草津市 エクステリア カーポート工事

先日は滋賀県草津市でカーポート工事をさせて頂きました。

お客様とじっくり相談の末、選んだ商品は
三協アルミの「UスタイルⅡ」
この商品は現場や好みに合わせていろいろなスタイルで施工が可能です。
今回はシンプルに フラット屋根、片側支持、梁置きタイプ
での施工となりました。

本来はカーポートとしてのこの商品ですが、このお施主様宅では
大きめのサイクルポートとしての施工となります。
前面道路境界から建物までの長さが規格寸法よりも短いため、
奥行き長さを切り詰めて施工させて頂きました。

Y邸 UスタイルⅡ (1)

また、建物2階のバルコニーが前面にせり出しているため、その下に屋根を
くぐらせて、建物側からの雨の侵入を無くすようにしました。

Y邸 UスタイルⅡ (2)

多くのカーポートの中ではスタイリッシュで頑丈な構造のため、
本来は2人で作業しないといけない個所もあるのですが
今回は切り詰めた分重量も減少したため、無理やり一人で組み付けました。
だからと言ってもちろん、施工クオリティは下げていません。
見た目にも上手く納まり、お施主様及びご近所の方々からも大変好評を頂きました。

滋賀県 大津市 琵琶湖大橋 剪定

ここ数日、いつも懇意にして頂いている造園会社様のご依頼で
当店が所在する滋賀県が誇る日本一の湖、琵琶湖に架かる「琵琶湖大橋」
その植樹帯の街路樹剪定のお手伝いに伺ってきました。

さすがに日本一の湖に架かる橋というだけあって、
観光及び生活のための自動車往来数は結構あります。
中央分離帯の剪定は自身及び作業員の安全確保もさることながら、
通行する車への安全的配慮も考えながらの作業でした。

2014琵琶湖大橋剪定 (1)

この琵琶湖大橋から続く道、東は滋賀県守山市~西は滋賀県大津市と
滋賀県を横断する重要な道路となります。

2014琵琶湖大橋剪定 (2)

今回は大津市側の作業でしたが楽しい作業ができました。
応援ご依頼してくれたT造園さん ありがとうございました。

滋賀県栗東市 新築外構エクステリア工事 完成

先日から施工させて頂いておりました、滋賀県栗東市の
大手ハウスメーカー様受注の新築外構エクステリア工事が完了しました。

先日も書いていたように、お請けした部分は門柱とアプローチのみと
かなりシンプルなものでしたが、精一杯作業させて頂きました。

before

栗東市 新築外構エクステリア工事 着工

after

アプローチ&門柱

門柱はハウスメーカー様オリジナルで建物の外壁と同じ吹付け仕上げなので
建物との相性はバッチリですね。
表札はガラス製、門灯とポストもシンプルなデザインでスッキリとまとまっています。
機能門柱の横に立て込んだのは「タカショー」のエバーアートウッド木目調アルミ柱
こちらも玄関ドアと同様の色合いで良い感じで納まっています。

アプローチは洗出し仕上げ。
砂利とセメントを混ぜ、表面のセメントを水で洗い砂利を浮き立たせる工法です。
今回使った砂利は「大磯砂利」というもの

大磯洗出

この洗出し仕上げ。。。
工法としてはかなり古くから使われている工法ですが
砂利の色合いや粒の大きさなどで雰囲気がかなり変わってきます。
レンガ敷きやコンクリート土間の中のアクセントとか、滑り止めを兼ねた階段施工など
このようなアプローチ以外にも舗装施工方法としてはいろいろな場合で施工が可能です。

ご興味がある方はご相談くださいませ。

滋賀県大津市 中学校 剪定

先日からお伺いしていましたのは、とても仲良くして頂いている
造園業者仲間の応援作業でした。。

現場は滋賀県大津市の中学校。
校庭敷地内の樹木剪定をさせて頂きました。

広々とした校庭ということもあり、剪定する樹木は大きい(高い)ものが多く、
それを強剪定していきます。
剪定させて頂いたのはケヤキ、メタセコイア、トウカエデ、ヒノキ、ポプラなど・・

特に大きく高かったのが‘ポプラ’(ヤナギ科)。

2014秋JHS剪定

ハシゴを使って木によじ登って、数年間ぶりの剪定とあり、
飛ばす(切る)枝の長さも7~8メートルほど・・・・
大きな枝を高い所から落とすため、倒れる方向も考えての剪定です。
場合によっては枝にロープを括り、倒したい方向へ引っ張りながらの
共同作業。。。

チームワークが大切でもあり、気が合う人たちばかりでとても楽しい作業でした。
応援依頼してくれた「H造園」さん ありがとうございました。

夕方には中学生たちがクラブ活動を始め、それを邪魔しないように気を使っていたら
一人の中学生が「ありがとうございます!お疲れ様です!」
と声を掛けてくれて、とても清々しい気分で作業を終えられました。

Copyright© 滋賀県大津市の造園・エクステリア 北村庭園 All Rights Reserved.